About
実 例
箱の種類
オリジナルブランド
お問合せ
カンタン自動見積り
フリーオーダー
実例からさがそう、あなたに必要なハコ。
パッケージデザインは、商品の顔です。
農場スイーツのパッケージ
チョコレートの箱(Vカットボックス)
フレンチの世界大会で使用された料理ケース
アクセサリーの貼箱(Vカット生地によるシャープ仕上)
ドリップコーヒーの箱
乳製品(バター)のギフトボックス
スイーツ(バターケーキ)の箱
陶器の箱(貼箱)
紙製おせち重箱(ミルクラフト)
日記帳の箱/スタンプの箱
お家のカタチのクッキー箱
ハウスメーカーのノベルティボックス
スイーツ(タルト)のボックス
トレーディングカードのパッケージ
紙の色合いを生かしたグラノーラのパッケージ
鉛筆のノベルティケース
スイーツの個装箱
ロボット制御デバイスを入れる製品箱
>さらに実例を見る
About
まずは実例を通して、
MORITAが作ることのできる
ハコの魅力をご覧ください。
あなたに必要なハコが
きっと見つかります。
貼箱、Vカットボックスをご希望の方は
「カンタン自動見積り」ページへ。
立体イメージ図を確認しながら、
カンタンに見積もり発行。
そのまま注文することもできます。
オリジナルのハコをお求めの方は
「フリーオーダー」ページで
ご要望をお聞かせください。
世界に1つだけのハコを
一緒に作りましょう。
身も蓋もある。
ハコは脇役だ。
何を入れるか、中身が主役だ。
主役を守る梱包として。
プレゼントを包むギフトボックスとして。
ハコは機能する。
しかし時に、ハコは中身よりも、長く使われる。
ひとは、別の何かをしまい、整理する。
ハコは、いつまでもクローゼットで眠る。
ハコをつくる町工場である、
わたしたち「モリタ」もまた脇役だ。
紙という平面を駆使して、
どんなハコでもつくる。
「売る」を陰から支える。
北海道らしいハコも生み出してきた。
「それはできません」という、
身も蓋もない商談はしない。
わたしたちと、オリジナルの紙箱をつくろう。
※このウェブサイトは
「工場直売の紙の箱ショップ hakop」のリニューアルサイトです。
COMPANY
PROFILE
社名
モリタ株式会社
創業
昭和7年5月15日
設立
昭和30年2月18日
代表者
守田 敏治
事業内容
容器および包装資材の製作並びに販売
商品詰合せ加工および包装に関する一切の業務
所在地
札幌市白石区中央2条3丁目2番17号
TEL
011-831-1151
FAX
011-812-2020
MAIL
info@morita-package.com
>沿革はこちら