MORITA

  • About
  • 実 例
  • 箱の種類
  • オリジナルブランド
  • お問合せ
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • カンタン自動見積り
  • フリーオーダー
 
PAPERBOX NAVIGATION
紙箱ナビゲーション
どんな種類があるの?
どんな加工ができるの?
どんな紙を使えるの?
そんな疑問にしっかりとナビします。
紙箱ナビゲーション
どんな種類があるの?
どんな加工ができるの?
どんな紙を使えるの?
そんな疑問にしっかりとナビします。
紙箱の種類と特徴
紙箱を分類する   紙箱にはいろいろな種類があります。 いくつかの分類方法がありますが、おおきく分けて、 「つくりかた・材質による分類」と「箱の形(形式)による分類」に仕分けられます……

> read more

「手づくり館」で注文可能な箱
  【手づくり館 FAQ】   Q.手づくり館で作成可能な箱のタイプは?   A)貼箱、Vカットボックス、の2種類です。   Q.注文可能ロットは? →30個~300個です。300個以上のご

> read more

折り箱・組立箱(1)~どんな箱?
手で折込んだり、立ち起こすことにより組みあがるタイプです。   無地の箱もありますが、カラー印刷箱の多くはこのタイプです。例えば、製品の個装パッケージ、ケーキを入れるキャリータイプ……

> read more

折り箱・組立箱(2)~箱の形状あれこれ
  かぶせるタイプ フタ、身箱のツーピースのタイプ。折り込んで組立てます。 ギフトボックス、お菓子の詰合せ箱などでよく見かける箱です。     スリーブタイプ この箱もツーピースタイプ。身箱

> read more

折り箱・組立箱(3)~印刷の箱もこのタイプ
カラー印刷箱の多くは折り箱・組立箱タイプです。(われわれ業界では「印刷紙器」と呼びます)   パッケージ用厚紙(=板紙という)にオフセット印刷したものが一般的。デザインにあわせて印……

> read more

折り箱・組立箱(4)~紙の素材にこだわる
    白板紙(コートボール紙など) 白板紙とは白色のパッケージ厚紙のこと。いまはリサイクル古紙を主原料にしたものが主流。表裏とも白色のタイプと、裏面がねずみ色のタイプがある。白板紙……

> read more

貼箱(1)~どんな箱?
  お菓子の箱、ギフトボックスなど、高級感がもとめられるパッケージや、差別化をはかりたいパッケージにおすすめです。   【メリット】 お好きなサイズで、小ロットから生産可能です。   【……

> read more

貼箱(2)~貼箱の種類
 かぶせるタイプ 身箱(本体の箱)にフタをかぶせるタイプです。         インロータイプ 身箱が外側・内側2重構造になっています。フタと身箱[外側]がフラットに収まります。

> read more

貼箱(3)~紙素材あれこれ
    【貼紙のバリエーション】       タント 微妙な色感と質感を持った紙で、131色とカラーバリエーションが豊富。 質感の良いカラーボックスに仕上げることができる、定番の紙

> read more

段ボール箱(1)~どんな箱?
  その名のとおり段ボール紙によってできあがる箱です。 軽量でかつ強度があるため、梱包・保管・発送などの用途に用いられます。 また、飲料など商品の個装パッケージ、ギフトパッケージにも……

> read more

  • Back <
  • 1
  • 2
  • > Next
  • 特定商取引の法律に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 2018 MORITA Corporation